「まったく、おれは素面でもメールが送れるんだってことを証明するために生きてるんじゃないかって気がするよ」

しばらくパソコンに向かっていたプロデューサーさんが勢いよく椅子に背をあずけながら言ったので、私はスマホから顔を上げて席のほうを見る。私と目があうとプロデューサーさんはにやりと笑って席を立ち、コーヒーを淹れに行った。

ここのところプロデューサーさんは仕事が立て込んでいるのか、遅くまで事務所に残ってデスクでなにやら唸っている。そんなとき私は用事もないのだけれど、みんなが帰ったあとの事務所の雰囲気が好きで、ソファに寝っ転がってだらりと時間を過ごしているのだ。窓の外は冬の寒さにくろぐろとして、向かいのビルの明かりですら突きさすように冷たい。プロデューサーさんはときどき食べに行くのも億劫がって、給湯室でカップラーメンを作って席で食べている。その匂いも私は好きだ。身体に悪いから私は食べないけれど。私は家に帰ればご飯があるのだし。

そしてどこから仕入れてきたのか、そこに缶ビールが添えられることも少なくない。初めて見たときは社会人ってこんなことするの! と思ったものだけれど、もう見なれてしまった。このことを知ってるのは私と、あとは小鳥さんくらいなのだろうと思う。

プロデューサーさんは一度、私に向かって弁解するように言ったことがある。

「これはある種の薬なんだ……。健常者はこれなしでもうまくやれるらしいんだが」

私はそういう言いまわしが嫌いだった。

見ると、プロデューサーさんはコーヒーメーカーの前に立って、凝った身体をほぐすように腕を伸ばしたり回したりして、ぶつぶつ言っている。話し相手が欲しいのだろうか?

「そんなこと言って、いつもたくさんメールを送ったり、電話したりしてるじゃないですか。まだお日さまが出ているうちに。お酒のんでないでしょ」

声をかけるとプロデューサーさんは得たりといった顔でふり向いて、

「あれは機械の仕事だよ。AI(人工知能)の仕事だよ。ほんとうの創造性ってのは夜やってくるんだ。酒とともにやってくるんだ」

あれあれ、もうきこしめしてるのかな? 私はまたスマホに顔を戻す。フィードに変化がないのでポケットにしまい、帰り支度をする。きょうはもうおしまい。ページを開けば、コインを入れればまた元どおり。何も変わりはしないだろう。プロデューサーさんはまた事務所で寝るのだろう。

スマートフォンを手放したい脳。ただなんとなくはてブを開いてみたり(そしてひたすら既読の記事を目にしたり)、ソシャゲを起動したり、その切り替えという、 そういう二次的なことをばかりに時間をつかってしまっている。それはけっこう疲れる。

懐かしくなって自転車で何度も通った道をストリートビューで見ていた。あのころは方角も距離の感覚もなくてただ漕いでいるだけだったなあ。今見てみれば歩いても30分の距離だった。もっともっと長い気がしていたのだけど。

ローリー・リン・ドラモンド『あなたに不利な証拠として』

タイトルから法廷ミステリかな? とか思ってたけど、ミランダ警告の一部なのね。女性警官を主人公とする短編集。

出来事は決着せず、その中にある心の動きに主眼が置かれるのは、こういう言い方もアレだけど女性的な感じだ。

警察官であれば事件に出会わなければならないわけで、生々しくてちょっと辛くもある。別に盛ってるわけじゃないんだろう。訳もいいのだと思う。

CC

Horizontal pullups 1×10 Supported squats 2×20

それぞれ次の段階へ。寒いので朝やってみた。そしたら暑くて仕方がない。おれも成長しただろうと勝手に思っていたが Horizontal pullups は段違いにきつくて(そりゃそうなのだけど)最初は4回しかできなかった。これ、そもそも場所がなくて躊躇して、その結果間が空いていたのだけど、これはダイニングテーブルを使うことで落ち着いた。心配していたけれど机が倒れることはまずなさそうで、それよりは手がすべって落下する危険性のほうが現実的。しかし長い戦いになりそうだ。